AED救急救命講習会
気温が下がり日暮れも早くなり、立冬を過ぎて暦の上では冬となりました。
ふれあいセンターでは11月13日にAED救急救命講習会が行われました。
こちらの講習会は消防職員の方々を講師として、生命の危機にある方に対しての初期救命の方法とAED(自動体外式除細動器)の使い方を学ぶと言うものです。
講師である消防職員の方々から説明を受けた後、初期救命の重要さや救命方法の流れを学ぶためビデオを視聴。
その後は4班に別れて人形を使った実践へと移りました。
ひとつひとつ手順を確認しながら人形に対して実践訓練。分からない事、疑問に思った事等を講師の方々に確認しながら進めていきます。
上の画像はふれあいセンター職員のグループ。真剣に聞いています!
この日は近隣中学校の生徒さんが職場体験にいらしていましたので講習会にも参加して頂きました!
今回の講習会では、気道確保や胸部圧迫の正しい方法や講習用のAEDを使って実際の流れを学ぶことが出来ました。
そして、完全に出来なくても良い、自信が無くても良い、まずは行動する事だと教わりました。
もし、実際にこの講習会での知識が生きる場面に立ち会った時、少しでも行動が出来るようにしたい・・・そう思った一日でした。
OFF
13
11月
Posted:
2014年 11月 13日 木曜日 5:36 pm