■ 活動記録 ■

四街道市地域振興財団の活動内容をお届けしています

RSS 2.0

2024冬 あさひ寺子屋 in 旭公民館

令和6年12月26日(木)に、あさひ寺子屋を開催しました。インフルエンザが流行していて、残念ながら欠席する小学生やボランティアがいましたが、小学生31人ボランティア17人が参加しました。 午前の部の「書き初めタイム」では …Continue reading →

OFF

2024冬 ちよだ寺子屋 in 千代田公民館

CIMG5563

令和6年12月21日(土)に、ちよだ寺子屋を開催しました。 午前の午前の部「学習タイム」は自主学習で、ボランティアの支援を受けながら、小学生が自ら課題に取り組んでいました。 昼食休憩をはさみ、午後の部は、当館登録団体「千 …Continue reading →

OFF

第6回 福寿大学 in 千代田公民館

IMG_4612

令和6年12月12日(木)に主催講座「第6回 福寿大学」を開催しました。 第6回目の福寿大学は、2部構成とし、1部は当公民館利用サークルの発表の場とし、2部はプロの演奏家によるクリスマスコンサートを実施しました。 1部で …Continue reading →

OFF

らんま先生ecoサイエンスステージ

DSCN2627

11月30日(土)四街道市文化センター大ホールでらんま先生ecoサイエンスステージを開催しました。 開演前の遊びの体験コーナーの様子   公 演 状 況     見せるだけの実験ではなく環境問題、ステージでお客さんが体験 …Continue reading →

OFF

第7回 2・3歳児ひよこ教室 in 四街道公民館

P1090345

令和6年12月10日(火)10時から「2・3歳児ひよこ教室7回目」が四街道公民館のホールで始まりました。5月から月1回のペースで開催してきたものの今回が最終回です。 兄弟姉妹で参加する親子もおり、先生や周りのお友達とお母 …Continue reading →

OFF

第7回 やさしいエクササイズ in千代田公民館

CIMG5508

令和6年12月9日(月)に主催講座「第7回やさしいエクササイズ」を開催しました。 この2、3日で急に気温が下がり朝晩と寒くなってきましたが、多くの皆さんが元気に参加されました。 最初は足首を丁寧に回すところから始まり、ゆ …Continue reading →

OFF

旭公民館主催講座 女性のための「健康づくり応援」講座 

令和5年12月8日(日)主催講座 女性のための「健康づくり応援」が開催されました。健康的なダイエット習慣という内容では、まずは現在の自分の状態を知り、成人病やフレイルにならないために太りすぎ、やせすぎを防ぐ方法を学びまし …Continue reading →

OFF

第6回夢チャレンジスクール in千代田公民館

IMG_4546

令和6年12月7日の第6回目の夢チャレンジスクールは 元校長先生で現在成田にあるKirari Lab小さなかがくかんの館長である岩崎正彦先生を招聘して「科学実験を楽しもう!」と称して、小石を細かくして絵の具を作る実験を行 …Continue reading →

OFF

第7回親子リトミック教室 in千代田公民館

CIMG5476

令和6年12月4日に、第7回親子リトミック教室を開催しました。 今回のテーマは「クリスマスリースを作ろう&楽しいクリスマス」で、紙皿等を使ったリースづくりとクリスマスソングに合わせた体の動きを行いました。 その他、新聞紙 …Continue reading →

OFF

第4回よつかいどう寺子屋 in 四街道公民館

P1090221

令和6年11月23日(土)13時30分~15時 四街道公民館ホールにて第4回「よつかいどう寺子屋」(全6回)を行いました。児童参加人数は12名(市内小学校1~4年生対象)、ボランティア参加人数は5名でした。 学習前半では …Continue reading →

OFF

検索

アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930