旭公民館
主催講座「アコースティックギター入門(初級コース)」第7回目 2022年6月12日 日曜日
今回は「アルペジオの練習」です。 Cコードのアルペジオを土台として、2弦の音を変化させて練習します。中指と薬指は押さえたままで弾きます。 Dコードのアルペジオを土台として、1弦の音を変化させる練習です。2弦と3弦は、押さ …
2022年 06月 12日 日曜日 11:26 am
Posted in 旭公民館 | No Comments »
旭公民館 主催講座「健康体操教室」第3回目
第3回目の講座は「筋力活性」~バランスの良い基礎体力の維持~という内容でに行われました。 普段使わない筋肉を様々な運動でほぐすストレッチを行いました。最初はあまり動かない部位も少しずつ稼動領域が広がっていき …
2022年 06月 07日 火曜日 11:27 am
Posted in 旭公民館 | No Comments »
主催講座「アコースティックギター入門(初級コース)」第6回目 2022年6月5日 日曜日
開始前のチューニングもすっかり慣れてきました。 今回は「コードプレイのバリエーション」という学習です。 コード音をパターン化された順序で弾いていきます。全員の弾く音がぴったりと合ってきました。
2022年 06月 05日 日曜日 11:33 am
Posted in 旭公民館 | No Comments »
主催講座「アコースティックギター入門(初級コース)」第5回目 2022年5月29日 日曜日
全10回講座の半分まで来ました。今回の学習は「バレーコードの練習」です。 一度に複数の弦を押さえるのはとても難しい。人差し指で1,2,6弦を押さえ… 音が出るまでは練習あるのみ。
2022年 05月 29日 日曜日 11:32 am
Posted in 旭公民館 | No Comments »
旭公民館 主催講座「あさひ寿大学」第1回目
現代生活に即した講義や体験学習を通じて、健康づくりと仲間づくりをする・・・。 令和4年5月25日(水)に主催講座「あさひ寿大学」の第1回目が開催されました。 この講座は、65歳以上の方々を対象とした「高齢者大学」の位置づ …
2022年 05月 25日 水曜日 4:45 pm
Posted in 旭公民館 | No Comments »
主催講座「アコースティックギター入門(初級コース)」第4回目 2022年5月22日 日曜日
第4回では 「ストロークのリズムバリエーション」の学習でした。 「ジャカジャカジャカジャカ」の基本のリズムにシンコペーションをつけていろいろなリズを弾いてみました。
2022年 05月 22日 日曜日 5:25 pm
Posted in 旭公民館 | No Comments »
旭公民館 主催講座「親子でリトミック」第1回目
音楽と楽しく触れ合いながら親子の交流を図り、お子さんの持つ潜在的な基礎能力の発達を促す・・・。 令和4年5月19日(木)に主催講座「親子でリトミック」の開催がスタートしました。今回より6回にわたり、色々な「音」に触れて体 …
2022年 05月 19日 木曜日 3:31 pm
Posted in 旭公民館 | No Comments »
旭公民館 主催講座「健康体操教室」第2回目
令和4年5月17日(火)に講師の 嶋 野めぐみ先生のご指導のもと、主催講座「健康体操教室」の第2回目を開催しました。 当日は、あいにくの曇り空でしたが、そのモヤモヤを吹き飛ばすくらいの嶋野先生の満面の笑顔 …
2022年 05月 17日 火曜日 11:22 am
Posted in 旭公民館 | No Comments »
主催講座「アコースティックギター入門(初級コース)」第3回目 2022年5月15日 日曜日
第3回目では、 「主要コードを覚える」という学習をしました。受講生の皆さんは家でも練習されていて音を合わせても外れる音がなくなってきました。 C→Am→Em→G→C と指をしっかり押さえて弾いていました。
2022年 05月 15日 日曜日 5:01 pm
Posted in 旭公民館 | No Comments »